テーマ:物質と記憶 パート2
~ 脳が道具ならば使いこなせ、認識主体から行為主体へ ~
先月に続き、ベルクソン『物質と記憶』の世界を探究する。
ベルクソンの「脳は行動の道具である」という言明の意義は深い。
人間は長らく脳を「表象の道具」と勘違いしてきた。
これは「脳が意識を生み出す」と考えることに同じ。
では「行動の道具」とならばどうなるか。
「脳」を客観視し、その長所を伸ばし、短所には引きずられない様にする・・・ということを「自分」でできる様になる。
すなわち「脳」への同一化を解体するということだ。
それは従来の「自分」という感覚・・・「人間の自我」が解体されていく方向を開くに違いない。
●「俯瞰」は「後ろ」方向
「自分を客観視する」・・・と言ってもこれは「俯瞰」ではない。
確かに「俯瞰」は冷静になることができ、明晰さを取り戻し「有用」ではある。
瞑想などもこの「俯瞰」の方向で行う人も多いはずだ。
だがヌーソロジーの文脈から言って、それは逆方向。
「俯瞰」は「後ろ」方向なのである。
デカルトの「我思う故に我在り」・・・これが「俯瞰」の第一歩だ。
「思っている我」を見つめる。後ろに下がる様な感覚。
しかしそうすると今度は、それを見つめる我が出てくる。
「「「「我思う故に我在り」を思う我」を思う我」を思う我・・・
と永遠に続く。いわゆる「無限後退」。世に言う「デカルト劇場」である。
これは矛盾、または論理破綻を意味している。何かが違う。何故か?
「後ろ」方向に自我を感覚化させてしまうことは、結局「脳」からは出られないということになる。脳内で堂々巡りをしていたのだ。
●脳からの脱出は「前」方向
そうではなく「前」なのである。それはそのまま「脳からの脱出」を意味している。
ベルクソン曰く「知覚を事物(モノ側)に返す」。
「俯瞰」は幽体離脱の様に抜けてしまう様な感じだが、「知覚を事物に返す」は全く違う感覚をもたらす。
あたかもそれは「身体が拡大」していく様な感じだ。
目の前の空間すべてが自分になるのである。
目の前の空間の広がり、空の青い色、事物が見せる様々な容態・・・
それはすべて「あなた自身」なのだ。あなた自身の「知覚」なのだ。
●「知覚」は脳内現象ではない
「知覚」は脳内現象ではないということだ。
断じて脳内における「仮想現実」ではない。
※実際に人間は脳内に仮想現実(コピー現実)を作る。「脳」に閉じ込められた現代人はそちらを「現実」と勘違いしてしまう・・・これが「人間の内面」。
「俯瞰」では明晰さを得られても、「仮想現実」からは出られないということがよく分かるのではないか。
そしてベルクソンの「知覚を事物に返す」がヌースで言う「人間の外面」に当たることがよく分かると思う。
さらにその為には「脳を行動の道具」として徹底することが必要になる・・・これが今回ベルクソンより得られた「新しい知見」である。
ここから水を得た魚の様に、統心による「掘り下げ作業」が始まる。
●例えば「鏡の法則」にも二つある。
「脳」に閉じ込められている時は「180度鏡の世界」。すべてがひっくり返って「投影」される。
この時は後ろ側に「自我中心」を「カメラ」の様に固定してしまう。
一方、「脳」から脱出した時は「360度鏡の世界」。そこでは鏡像と実像が一致する。「そのまんま」「ありのまま」の世界。
この時は「自我中心」は解体され、前の「スクリーン」側に移動し、さらに「モノの中」で事物と一体化する。
●脳を道具と見るのも二つ方向がある・・・思形と感性
「考える」と「感じる」・・・人間が持つ二つの軸。
それぞれ左脳と右脳の働きにあたる。
「考える」ことを客観視、つまり「道具」視することは難しくない。
難しいのは「感じる」ことの客観視、つまり「感情」への同一化を止めること。
「感情」への同一化こそは人間を苦しめる最大の原因となっている。
だが「脳は道具」であることを徹底すれば、この「感情」もまた自分ではないということがよく分かるはずだ。
一昔流行った「脳内ホルモン」の話(βエンドルフィンとかセロトニンとか)というのも、結局は「感情の可視化」に他ならない。
これも「脳は道具」を徹底することでブーストされる。ドーパミンがドバー・・・ああ、気持ちいい。
この様なことを、生活の現場に即していろいろ探究していくことにしよう。
何しろベルクソンの主張は「認識主体から行為主体」へと変わることであり
「行為主体」とは「生活」そのもののことである。生活世界。
そこが現場なのだから。私たちはそこに生きているのだから。
さあ「脳」から脱出して「行為主体」となり、目の前の「現場」で語り合おうではないか。
人間を超えた「別のもの」達・・・変換人、ヒトの領域はそこにある。
初めての方大歓迎。そして久しぶりの方はさらに歓迎!!
教室にてお会いできるのを楽しみにしておりま~す。
★5/23(火) 京都教室ヌースライブ
場所:ウィングス京都 会議室11(地下)
午後6時半~9時
◎京都教室はライブ感覚重視
統心のフリートーク中心に自由にやっています。
毎回楽しい会となり、とても好評です。
※京都は「場の変容」を体験する実験的ライブです!
★5/27(土) 大阪教室ヌースレクチャー
場所:江之子島文化芸術創造センター ルーム8
午後1時半~5時
※今回はいつもと同じ「阿波座」です。
◎大阪教室はビデオ撮りするレクチャー形式
テキスト・スライドを作り上げ、構成しっかりで臨みます。
時間もゆったりで、アフターも楽しいです。
※構築美の大阪レクチャー、懇親会も盛り上がります!
※京都&大阪のW参加で意識進化をブースト!
・定員20~30名(制限がなくなりました)
・マスクはもういらない(ご自由にどうぞ)
・体調の悪い方はご遠慮ください
コメントをお書きください