教室・講演会のご案内

8/13(日) 2023統心オンライン講演会 第3弾!
2023 川瀬統心オンライン講演会 第3弾 日時:8/13(日) 14:00~18:00 方法:ズーム・ウェビナー 費用:3300円 ※オンデマンドで後日視聴もできます。 ※当日参加された方も、後から何度でもオンデマンド視聴ができます(約1ヶ月)。 ★★★ お申込ページはここをクリック ★★★ 関西ヌーソロジー研究会主宰 武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所 特任研究員...

8/13 第3回統心オンライン講演2023 録画視聴申し込みページ (公開期限9/30まで)

テーマ:2023年度上半期総集編プラス! ~ 顕在化(奇数先手)と潜在化(偶数先手)を整理する ~ 今年もやってきましたね。毎年恒例、7月度は上半期総集編です。 2023年も折り返し地点を通過し、すでに後半戦を歩み出しています。 今年取り扱ってきたテーマは 1月:2023年の展望・・・アバターの顕在化 2月:人間の反対について考える・・・オコツト情報の奥義...
テーマ:脳と記憶(物質と記憶 パート3) ~ まるでアカシックレコード!ベルクソンの「純粋記憶」を実感せよ ~ ベルクソン『物質と記憶』シリーズの第3弾となる。 今回は「記憶」の問題に分け入ってみよう。 4月のパート1、5月のパート2を通して「イマージュ」「連続と点滅」「脱中心化」と取り上げてきたが、肝心の「記憶」をまだ取り扱っていない。...
テーマ:物質と記憶 パート2 ~ 脳が道具ならば使いこなせ、認識主体から行為主体へ ~ 先月に続き、ベルクソン『物質と記憶』の世界を探究する。 ベルクソンの「脳は行動の道具である」という言明の意義は深い。 人間は長らく脳を「表象の道具」と勘違いしてきた。 これは「脳が意識を生み出す」と考えることに同じ。 では「行動の道具」とならばどうなるか。...
5/14(日) 2023統心オンライン講演会 第2弾!
2023 川瀬統心オンライン講演会 第2弾 日時:5/14(日) 14:00~18:00 方法:ズーム・ウェビナー 費用:3300円(税込) ※オンデマンドで後日視聴もできます。 ※当日参加された方も、後から何度でもオンデマンド視聴ができます(約1ヶ月)。 《お申込みはこちらから》 関西ヌーソロジー研究会主宰 武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所 特任研究員...

テーマ:物質と記憶 パート1 ~ 意識を脳から脱出させよ、ベルクソンの「イマージュ」~ ●今月はベルクソンの「物質と記憶」を取り上げる 言わずと知れたアンリ・ベルクソン(1859-1941フランス)の代表作である。 ベルクソンは1930年にノーベル文学賞を受賞した。フランス文化界でその哲学的業績が高く評価されていた為である。...
★今月のテーマ:私は4人いる~ホールブレイン ~ ジル・テイラー女史の「全脳」理論を検討する ~ 今から9年前、統心の初級ヌースレクチャー第3回でジル・テイラー女史を大きく取り上げたことがある。 ジル・ボルト・テイラー女史は1959年アメリカ生まれの女性、神経解剖学者。 彼女を有名にしたのは2008年のTEDでの講演。...
今月のテーマ:「人間の反対」について考える ~ 「人間の反対」との交差は始まったか? ~ 《kohsen tweet 2013/10/25》 “OCOT情報は最初にこう言っていた。――まもなく人間の反対との交差が始まります。” 《kohsen tweet 2013/01/04》...
1/14(土) 新春恒例 統心オンライン講演会 2023第1弾
2023 川瀬統心オンライン講演会 第1弾 日時:1/14(土) 14:00~17:30 方法:ズーム・ウェビナー 費用:3300円(税込) ※オンデマンドで後日視聴もできます。 ※当日参加された方も、後から何度でもオンデマンド視聴ができます(約1ヶ月)。 《お申し込みはこちらから》 関西ヌーソロジー研究会主宰 武蔵野学院大学ヌーソロジー研究所 特任研究員...

さらに表示する