ホーム
About
活動内容
スピリチュアル4.0について
存在論的貨幣論について
お知らせ・最新情報
今月の方向性
とうしんのつぶやき
お知らせ
教室・講演会のご案内
動画・DVD販売
大阪教室
ヌースレクチャー
オンライン講演会
FAQ
教室参加申込
お問い合わせ
ホーム
About
お知らせ・最新情報
教室・講演会のご案内
動画・DVD販売
FAQ
教室参加申込
お問い合わせ
Spiritual 4.0【 霊 我 】に至る道
カテゴリ:動画・DVD:大阪教室
すべての記事を表示
DVD販売
· 2023/03/19
2023年2月号 『「人間の反対」について考える』
~ 「人間の反対」との交差は始まったか ~ 6500年ぶりに迎える覚醒期のスタート、シリウス元年である2013年初頭に半田氏はこの様につぶやいた。...
続きを読む
DVD販売
· 2023/02/20
2023年1月号 『2023年の展望「ψ11定質」の顕在化とは?』
~ マージナル・マンとアバターの顕在化 ~ 毎年恒例、1月教室はその年の展望を見る回。2013年から毎年1つずつ次元観察子を顕在化するハーベストプログラムにそって、ひたすら顕在化道を歩んで来た統心と関西ヌーソロジー研究会。11年目となる2023年は「ψ11定質」が顕在化を起こす年となる。そこで前半は「11」の構造を徹底的に解説する。...
続きを読む
DVD販売
· 2023/01/22
2022年12月号 『2022年総決算「知覚空間は開いたか」』
~ 最上さんの原初舞踏、身体=内在、陶酔w/明晰 ~ 覚醒期の幕開け、本格的な「意識進化」の波が発動した「2013」から数えて10年目の「2022」は「ψ10感性」が顕在化を起こす年であった。それは感性空間(知覚空間)が開くという意味であり、年初より統心と関西ヌースはひたすら「知覚空間を開く」を目標にして顕在化の道を歩んで来た。...
続きを読む
DVD販売
· 2022/12/19
2022年11月号 『「内面のサトリ」と「外面のサトリ」』
~ 統心のスピリチュアル分析 Spi4.0 ~ ヌーソロジーの学びとは「悟る」道である。知識を増やしてもそれだけでは方向性を持ち得ない。悟らなければ意味はない。顕在化は起きない。「人間の外面」を発見することが「顕在化の第一歩」であるが、それだけだとすぐに後ろに戻されてしまう。だから「人間の外面」をサトる必要がある。これが「外面のサトリ」。...
続きを読む
DVD販売
· 2022/11/21
2022年10月号 『位置の交換 2022』
~位置の交換をもう一度、そして「奥行き」の顕在化へ~ 「位置の交換」・・・主体と客体の位置を交換すること、見ているものと見られているものの関係を逆転させること、物側が主体となり肉体側は客体となること・・・。ヌーソロジーにおける、最初にして最大のミステリー、最大のトンデモ・・・それが位置の交換。...
続きを読む
DVD販売
· 2022/10/17
2022年09月号 『そして「美学」・・・美について考える』
~思形と感性の統合とは、もしや「美学」か?~ 思形と感性を統合する方向性としての「美学」というアイデア・・これ自体はカントを中心に18~19世紀のドイツ観念論の哲学者達が追求していた思索の中に既にあった。神への信仰から理性重視の近代に入り、「神なくしていかに平和な社会を形成できるか?」の答えを「美と芸術」に求めたのだ。...
続きを読む
DVD販売
· 2022/09/12
2022年07月号 『2022年上半期総集編プラス!』
~「世界はない」と「中動態」をマスターせよ!~ 毎年恒例の「上半期総集編プラス!」・・・1月~6月まで開拓してきた「顕在化」の断片を整理・統合し、一挙に立ち上げて躯体を明らかにする重要な回。散らかった知識をまとめ上げることで俯瞰力がつき、今まで聞き流したことも蘇ってくる効果があります。...
続きを読む
DVD販売
· 2022/06/01
2022年06月号 『中動態の世界を探求する』
~「能動-受動」の枠組みからの脱出~ 今年のテーマ「ψ10感性空間の顕在化」が「中動態の世界」と関係があることは、年初より睨んでいました。直感です。何となくそう感じる、理由のない確信・・・思えばこのこと自体が「感性による直感」であり、「中動態」そのものだったという訳ですが。...
続きを読む
DVD販売
· 2022/05/01
2022年05月号 『波動と渦について考える』
~粒子性と波動性、そして外破と内破~ きっかけは、とある波動技術者の真摯なるクレーム。これを機に「波動」と向き合ってみようと思い立ち、調査探究を開始。いままで統心なりに感じていた「波動測定」周辺の違和感をヌーソロジーの観点から整理することができた。...
続きを読む
DVD販売
· 2022/04/01
2022年04月号 『カント哲学再考』
~現象とモノ自体、そしてその差異とは?~ 3月教室「戦争と平和と変換人」で「永久平和」の思想を発表したカントを取り上げました。これをきっかけにカント哲学の再考が始まりました。デカルト以来の「主客分離」問題を解決したのがカント哲学とされます。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる